公開日: |更新日:

Enablement App(アールスクエア・アンド・カンパニー)

Enablement App(アールスクエア・アンド・カンパニー)引用元:株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー公式HP
(https://www.enablement.app/)

アールスクエア・アンド・カンパニーが運営しているEnablement Appの、特徴などをご紹介していきます。

Enablement Appの特徴

Enablement スキルマップを標準搭載

「営業育成の投資対効果の可視化」を実現するアプリケーションです。

ソリューション営業で成果を作り出すことを目指し、「営業プロセス」「スキル」「ナレッジ」の繋がりがシステマティックに整理された「Enablement スキルマップ」が標準搭載。

これを基に、事業別・役割別のスキルマップをカスタマイズできます。 営業パーソンそれぞれの業務に合わせたスキルマップ設定によって、状況をモニタリングし、個々の活動実態に合わせた育成が可能となります。

営業成果を出すためのトレーニング動画を配信

Webトレーニング動画も用意されています。営業活動フェーズに対応した内容のものや、オンボーディングトレーニング(新人・中途採用社員向け)、マネジメントトレーニング(営業マネージャー向け)など、ソリューション営業に関する、幅広いトレーニング動画を視聴することができます。

情報共有しながら1on1ミーティングを実施

コーチング面においては、上司と部下で行う1on1ミーティングの際の、コーチング履歴管理機能が搭載されています。

タイムラインでミーティング内容が表示されるといったもので、過去に行ったコーチング内容の履歴管理も可能。コーチング履歴をはじめ、スキルマップスコアや目標設定、育成ポイントなど、必要な情報を共有しながら1on1ミーティングが実施できます。

Enablement Appの導入事例

無形商材でもイネーブルメントは有効な手段

当初イネーブルメントは有形商材を売る場合に活用するものと思っていました。しかし営業の体系化や仕組化といった概念を理解するにしたがって、むしろ無形商材の方が、商品が見えない分、可視化する意味でも有効です。

参照元:Enabliment App公式HP(https://www.enablement.app/casestudy/cccmk/)

実戦型のプログラムであることが印象的

トータルソリューションを提供する立場として、これまでの研修やトレーニングとは違った実戦型のプログラムだと思います。スキル進捗や成長度合いを可視化することで、他部門へ横展開するなど、組織の成果として顕れています。

参照元:Enabliment App公式HP(https://www.enablement.app/casestudy/toppan/)

知っていますか?成果を輩出し続ける
「セールスイネーブルメント」という仕組みづくり

成果を輩出し続ける人材育成の仕組みである「セールスイネーブルメント」
営業ツールの拡充や研修制度の整備などの取り組みを通じ、個人の能力に依存しない営業組織をつくることを意味します。
セールスイネーブルメントに取り組む企業は、取り組みのない企業に比べ、営業予算達成率が10.6%、営業成約率が約6.6%高いことが明らかになっています(※)。

成果を出す組織をつくれるセールスイネーブルメントを実現するために重要なのは、自社の課題をしっかり把握し、それに合わせた対策を打つこと。
ツールの導入を検討しているということは「トップ営業マンに頼りがち」「新人が育たない」「研修の効果を把握できない」といった課題を抱えているのではないでしょうか?
それらを解決する仕組みづくりやツールを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。

営業を支援するツールを探す
(セールスイネーブルメントツール)

Enablement Appの機能

開発会社「株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー」の特徴

「営業組織を次のステージへ」を掲げ、セールスイネーブルメントに特化したプロフェショナルサービスやクラウドアプリケーションの開発・販売・運営を事業内容とする会社です。

営業担当者向けのトレーニング設計などを行うセールスイネーブルメントのコンサルティングや、トレーニング・コーチングの履歴管理から営業成果との相関性を分析し、人材開発を図るクラウドサービスに取り組んでいます。

株式会社アールスクエア・アンド・カンパニーの概要

会社名 株式会社アールスクエア・アンド・カンパニー
設立年 2019年
公式HPのURL https://www.r2-company.com/
電話番号 03-4500-8029

Enablement Appの情報まとめ

営業の「成果」と「育成」を一気に貫き通してつなぐことで、営業の能力を大いに発揮させることが期待できるEnablement App。「新たな営業アプローチが確立できる」「新人が早く立ち上がる」「営業の生産性が上がる」など、持続可能な「強い営業組織」の仕組みづくりに寄与します。

セールスイネーブルメントツールで実現!おすすめ5選

商談の勝ちパターンがつくれる 資料の勝ちパターンがつくれる 顧客情報を
見える化できる
営業資料を
見える化できる
人が育つ仕組みを
つくれる
ACES Meet(ACES)※1 ACES Meet(ACES) ABook Biz(AGENTEC)※2 ABook Biz(AGENTEC) Senses(マツリカ)※3 Sensesの特徴 Sales Doc(Innovation & Co.)※4 Sales Docの特徴 UMU(ユームテクノロジージャパン)※5 UMU の特徴

「セールスイネーブルメントツール」でGoogle検索し表示された企業およびITreviewでセールスイネーブルメントツールを扱っているとして掲載されていた16社のうちから、以下条件で選出をしております。(2022年3月調査時点)

  • ※1…「商談解析」ができる3社を選出。そのうち、唯一無料トライアルを行っており導入コストが低いACES Meetをピックアップ。
  • ※2…「資料のコンテンツ管理」ができる2社を選出。そのうち、唯一無料トライアルを行っており導入コストが低いABook Bizをピックアップ。
  • ※3…「データの可視化」ができる3社を選出。そのうち、無料トライアルを行っていてかつ月額料金が最安値のSensesをピックアップ。
  • ※4…「資料の分析」ができる2社を選出。そのうち、無料トライアルを行っていてかつ月額料金が最安値のSales Docをピックアップ。
  • ※5…「学習プログラム設計」ができる2社を選出。そのうち、唯一無料トライアルを行っており導入コストが低いUMUをピックアップ。
セールスイネーブルメントはツールで実現!おすすめ5選 セールスイネーブルメントはツールで実現!おすすめ5選